サラッとしてベタつかない春夏のオイル美容、始めませんか?
日差しが強くなり、肌や髪がゆらぎやすいこの季節。
じつは今こそ“オイル美容”が大活躍するタイミングなんです✨
春夏の美容オイルが心地よすぎる理由、
なかでも「ツヤ感」に注目してご紹介します♡
春夏に美容オイルをおすすめする5つの理由
1. 肌も髪もツヤっと。素肌が映える季節にぴったり!

春夏は肌を出す季節。
ボディや髪にツヤがあるだけで、全体の印象がぐっとあか抜けて見えます。
オイルは自然な光をまとわせて、“うるツヤ仕上げ”を叶えてくれる頼れるアイテム♡
乾燥でくすみがちな肌にも、ツヤのヴェールをかけて透明感アップ!
2. 軽やかでベタつかないから、暑い日でも快適♪

「オイルって重たそう…」と思ってない?
最近の美容オイルはサラッとなじんで、ベタつかない処方が主流◎
肌や髪にのばすとすぐにさらり。
でも、しっかりうるおってくれるから、湿度の高い日や暑い日も心地よく使えます♪
3. オイルのツヤで髪もまとまる♡
湿気で広がる髪や、紫外線でパサついた毛先…。
そんな悩みにも、オイルでツヤとまとまりをプラス!
ほんの少し毛先になじませるだけで、指通りなめらかに。
風に揺れるたび、ふんわり香りも漂って、“きれいな人感”が急上昇♡
4. うるおいヴェールで肌を守る&整える
春夏の肌は、紫外線や冷房で知らないうちに乾燥しがち。
オイルなら、肌表面にうるおいのヴェールを作ってしっかり保湿!
乾燥しやすいひじ・ひざ・デコルテも、オイルケアですべすべ&ツヤ感たっぷりに♡
5. 香りでもうっとり、気分までリセット

オイルのもう一つの魅力は、やさしく香る“心地よさ”。
お気に入りの香りをまとうと、気分まで整います。
香水よりやさしく香るから、日常使いにも◎
まさに、“かわいくなれるルーティン”のひとつにぴったり♡
春夏オイルの楽しみ方、いろいろ♡
☀ 朝の身だしなみに、手首やうなじにON
軽くなじませるだけで、動くたびにやさしく香る。
自分だけの“おまもり香り”として、気分が整います。 |
 |
💇♀️ 髪の毛先にすこしだけ
パサつきやすい毛先に少量なじませると、ツヤ感UP。
風に揺れるたび、ふんわり香ってまるで柔らかい印象に。 |
 |
🛁 お風呂あがりのボディケアに
腕や脚、デコルテなどに。
オイル特有のなめらかな感触が、心地よく肌になじみます。 |
 |
香りとうるおいを味方に、もっと心地よく。
スキンケアは、ただ肌を整えるだけじゃなく、気持ちや自分らしさにもつながるもの。
オイルというアイテムが肌や髪にツヤを与えてくれるだけでなく、毎日のリズムや気分をととのえてくれるのも、春夏オイル美容の魅力です。
この季節を、軽やかに、しなやかに、心地よく。
あなたの暮らしにも、“香るツヤオイル”の心地よさがやさしくなじみますように♡

「心地よさ」も「キレイ」も叶えてハッピーに美しく♡
おすすめアイテム
あわせて読んでね
2025.04.30「毎日ちゃんとトリートメントしてるのに、なんだか髪がパサつく…」
そんな風に感じたことはありませんか?
実は、使い方次第でトリートメントの効果は大きく変わるんです!
せっかく時間をかけてお手入れするなら、その効果をしっかり実感したいですよね。
今回は、お風呂で使う“インバス...
2024.07.31 ■夏は冬の約3倍、髪は肌の約3倍の量の紫外線を浴びる?
サンサンと降り注ぐ太陽、
ジリジリと肌を焼く日差し。
夏は一年で最も紫外線が強い季節です。
日差しが高く日照時間が長く、天候や時間帯にもよりますが、夏の紫外線の量は冬の約3倍ともいわれています。
単純計算で、冬の日...
2024.05.20■「キレイの大原則」3つのやらないリスト
私たちは毎日のスキンケアにはじまり、特別な日のスペシャルケアも
いつもキレイのために努力を重ねていますよね。
「キレイは毎日の積み重ね」
まずは、この3つを徹底していきましょう。
日焼けをしない
乾燥させない
...
2024.10.31今さらですが
美髪を育むシャンプーのやり方、大切なことだから、ちゃんとお伝えしておきます!
シャンプーは、泡立てて、洗って、すすげばハイ、おしまい。
なんですが・・・
その中でも美髪ポイントがいくつかあります。
毎日のケアだからこそ、正しいやり方をマスターしていきましょう...
2024.03.15ちまたで流行りの「超高級ドライヤー」
使ってみたいけど、値段が高くて手が出せない・・・
という方、安心してください(*^-^*)
たしかに高級ドライヤーは機能面も優れていて効果が高いものが多いです
でもとくに高級じゃない普通のドライヤーでも使い方次第でキレイな髪は作れます♪
...
2023.10.15「一髪、二化粧、三衣装(いちかみ、にけしょう、さんいしょう)」
という言葉もあるように、昔から女性を美しく魅せる一番目の条件は
「髪かたちの美しさ」と昔からいわれていたようですね。
「髪は女の命」とも言われるように
美しくツヤがありきれいに整った髪は、女性を魅力的にしてくれ...
2023.11.01髪のおしゃれ楽しんでますか?
ずーっと定番のヘアスタイル派?
それとも季節によってヘアスタイル変えたい派?
ショートもロングもミディアムもストレートヘアもパーマヘアも
どんなヘアスタイルも決め手は髪の「質感」
毎日のヘアケアがとっても大切。
今回はパーマ...
2023.04.01みなさん「おやつ」は好きですか?
カヌレ、クロッフル、トゥンカロン、台湾カステラ、大鶏排(ダージーパイ)・・・
映えるトレンドスイーツも食べたいし、たまには罪悪感たっぷりの「ギルティフード」も食べたくなりますよね。
ちょっと意識を変えてみて「食べたい」と「キレイになり...
2022.09.15毎日使うコスメ、あなたはどうやって選んでいますか?
ブランド?有効成分?口コミ?
コスメ選びの基準はさまざまです。
今、なかでも「香り」で選ぶコスメが注目されています。
なぜ「香り」が」注目されているのか?
その理由と「香り」がもたらす効果をお伝えしていきます。
香りと「脳...
2022.08.15夏のダメージが肌に出る「夏枯れ肌」って?
夏のダメージが肌にも体にもたまっていくこの時期、
「疲れてる?」
「なんだか顔色よくないみたいだけど大丈夫?」
と言われたことはありませんか?
自分では疲れてる自覚がないのに、人に言われたら
「そんなに疲れた顔してるのかな?」と...
2022.06.10夏に起こりやすい肌トラブル
ムシムシじっとり・・・、高温多湿な日本の夏。
ジリジリ照らす紫外線、汗で顔も体もベタベタ、エアコンによる乾燥でカサカサ、お肌にとっては過酷な季節です。
「女の肌は夏に年を取る」といわれますが、この時期のスキンケアが肌年齢にも大きく影響してきます。
特に気...