夏~秋にスイッチ。サプリに頼らない夏の日焼け肌ダメージ回復ケア

夏は日差しが強く紫外線ダメージを受けやすい時期です。
汗で肌のうるおい成分も流れ出し、お肌は乾燥しがち。
そんな夏疲れ肌には、質の良い睡眠とバランスの良い食事、水分摂取などのインナーケアが大切です。
夏の終わりに肌が「夏バテ」状態になると、秋冬にくすみやシミ・シワに悩みにつながることも。
今回はサプリに頼らない、今すぐできる夏肌ケアをお伝えしていきます。
夏肌お疲れ度チェック
まずは今の肌の状況をセルフチェック!
- 化粧水や乳液が肌になじみにくい
- ファンデーションのノリが悪い
- 肌を触るとザラザラ・ゴワゴワする
- 毛穴が開いている気がする
ひとつでもチェックがあれば、肌は「お疲れ気味」
全て当てはまっていると、肌はSOS状態!今すぐケアを。
サプリに頼らないお肌のレスキューケアをお伝えするので、ぜひためしてみてくださいね
すぐできる夏肌回復ルーティン
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
美肌のために「今」、サクッと摂りたい食材
美白・美肌に良い栄養を含む旬の食材を積極的に取り入れて。
今回はいつでも手軽に摂れる食材をご紹介します。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
夏~秋の季節の変わり目に注意すること
季節が変わると湿度が下がり肌が乾燥しやすくなります。以下を意識して肌を守りましょう。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
以上の習慣を取り入れれば、サプリなしでも夏の日焼けダメージ肌をしっかりリセットできます。
美味しい食事と快眠・保湿で、夏の疲れを知らないつや肌を目指しましょう!
毎日の健やかな生活リズムと栄養バランスの良い食事も、肌を美しく保つ大切な要素です。
これらの習慣を楽しみながら続け、夏のダメージに負けない美肌を育ててくださいね
おすすめアイテム
夏→秋に使いたい!ラエナのおすすめアイテム

毛穴・角栓・ざらつきすっきり黒ジェル洗顔
泥炭配合の“黒ジェル”が肌にぴたっと密着し、皮脂汚れや角栓をしっかりオフ。
明るくすべすべ肌へ導く夏の余韻をリセットしたい時の強い味方です

STOP!うねうね
うねり・くせ毛素直にまとまるサラ艶髪へ
湿度や紫外線でうねりや広がりが気になる秋の髪におすすめ。
ドライヤーやアイロン前に使うヘアミストで、注目の“トステア”など補修成分が髪を整え、サラ艶髪へと導きます。

潤いたっぷりやわらかツヤ髪へ
熱を味方にダメージ補修
紫外線やカラーで傷んだ髪に潤いを与える洗い流すトリートメント。
11種のアミノ酸配合で髪の内側からしっかり補修、ドライヤーやアイロンなどの熱に反応してツヤをプラス。
あわせて読んでね

夏の髪、何が起きてる?トラブル別ケア方法
汗ばむ季節になると、髪がうねる、広がる、パサつく…という悩みが急増します。
「朝はちゃんとセットしたのに、昼にはボサボサ」
「髪がなんとなくゴワついて見える」
「汗で頭皮のニオイが気になる」
そんな夏特有の髪トラブル、心当たりあり...

■夏は冬の約3倍、髪は肌の約3倍の量の紫外線を浴びる?
サンサンと降り注ぐ太陽、
ジリジリと肌を焼く日差し。
夏は一年で最も紫外線が強い季節です。
日差しが高く日照時間が長く、天候や時間帯にもよりますが、夏の紫外線の量は冬の約3倍ともいわれています。
単純計算で、冬の日...

■「キレイの大原則」3つのやらないリスト
私たちは毎日のスキンケアにはじまり、特別な日のスペシャルケアも
いつもキレイのために努力を重ねていますよね。
「キレイは毎日の積み重ね」
まずは、この3つを徹底していきましょう。
日焼けをしない
乾燥させない
...

うだるような暑さの中、「食欲不振」や「不眠」に悩まされることも多いのではないでしょうか。
夏バテや熱中症なども心配なこの時期、実は、夏バテとよく似た症状に「夏うつ」というものがあります。
夏バテ?夏うつ?違いは何?
「夏うつ」は、「食欲がない(食欲不振)」「よく眠れない(不眠...

夏のダメージが肌に出る「夏枯れ肌」って?
夏のダメージが肌にも体にもたまっていくこの時期、
「疲れてる?」
「なんだか顔色よくないみたいだけど大丈夫?」
と言われたことはありませんか?
自分では疲れてる自覚がないのに、人に言われたら
「そんなに疲れた顔してるのかな?」と...